node.js のホスティングサービスまとめ

色々でてきてるので備忘録。随時更新していきます。

node.jsに最適化されたホスティングサービス

Joyent Node SmartMachine (http://no.de/)

一番有名かつ実績がある。Node.jsを使ったコンテストのNode.js Knockoutでは最も多く使われていた。node.jsの開発者(@ryahや@izs)が働いている会社が運営。サーバOSはSolarisでgitを使ってdeployする。ssh接続も可なのでnpmで自由にパッケージ入れられる。β中なので無料。

Heroku (http://heroku.com/)

いち早くnode.jsへのサポートを表明したサービス。Railsホスティングで有名。node.jsを使いたい場合は使わせてくれってメールしないといけないので日本人にはハードルが高いかもしれない。現在は新規募集休止中。現在はまだβなため、WebSocketがサポートされていなかったり同時接続は64クライアントまでで30秒でタイムアウトされるなど厳しい制限がある。来年以降の新バージョンに期待。

追記)新バージョンのStackでNode.jsを正式にサポートしたとアナウンスされました。が、今のところまだWebSocketは未サポート。

Node Jitsu (http://nodejitsu.com/)

かなり早い段階からアナウンスはあったが、初期にメール登録したのに未だに連絡が来ないので詳細不明。Node.js界隈では有用なライブラリをリリースしたりと結構活発に活動している。忍者好き。多分「Node術」って言いたいんだと思う。

node.js host (http://blog.nodejshost.com/)

かなり早い段階からテスターを募集していたが、なんか余り内容のないブログしかないので応募はしていない。活動が見えない。

ElusiveHippo (http://elusivehippo.com/)

結構早い段階から募集はしている。アカウントを取得した記憶はあるが、現在はログインも新規登録もできなくなっている。多分消える。

webbynode (http://www.webbynode.com/)

基本的には普通のVPSなんだけど、githubから直接deployができたりする便利なとこ。node.jsにも対応した専用のツールを使ってdeployや再起動などができる

NodeSocket (http://www.nodesocket.com/) nodejs Cloudから改名

12/14に行われたNode.js Campに合わせて発表された。多分Joyentのと同じような感じっぽい。応募はしといた。

Duostack (http://www.duostack.com/)

12/14に行われたNode.js Campに合わせて発表された。多分Joyentのと同じような感じっぽい。応募はしといた。 / 招待届いた。Joyentとは違い独自ツールを使う感じなのがちょっと煩わしいが概ね良好。ただし、WebSocket/FlashSocketは使えない。まあそれでも(WebSocketが使えるはずの)nodesterよりリアルタイム性は高い。
追記)WebSocketは使えるようになった
追記)dotCloud買収された

JsApp.US (http://jsapp.us/)

ブラウザ上でnode.jsのコーディングや実行ができ、それをそのままdeployできちゃうというプラットフォーム。サインインすると自分のすきなサブドメインを使える(http://meso.jsapp.us/)。個人の週末プロジェクトなのであまり期待はしていないが結構積極的に活動はしている。

nodester (http://nodester.com/) nodefuから改名

オープンソースホスティングサービス。応募しといた。 / 招待届いた。独自のツールも不要だし(独自ツールもリリースされたのでそっち使ってもよい)、APIの使い勝手は悪くないが、いかんせんサーバが不安定すぎる。WebSocketも使えるけど体感ではno.deに比べるとかなり遅い。んー、Socket.io使ってやってるけどWebSocketじゃなくてXHR-Pollingで通信してるな。

bejes.us (http://bejes.us/)

nodesterのクローン。nodesterはオープンソースなので、こういうクローンサービスは他にもどんどん出てくるかも。

dotCloud (http://www.dotcloud.com)

Node以外にも、Perl/Python/PHP/Javaなどの各種言語や、MySQL/Redis/MongoDBなどの各種データストアも動かせる。deployは独自ツール。フロントがNginxなためWebSocketは通らない。
追記)WebSocketが通るようになったDuostackを買収したので、統合されるとWebSocket通るようになるのかな

CloudFoundry (http://cloudfoundry.com/)

Nodeだけじゃなくて、RailsやらJavaやらも動くVMwareのPaaS。deployは独自ツール。フロントがNginxなためWebSocketは通らない。http://cloudfoundry.org/オープンソースとして公開もしている。

普通のVPS

基本的には普通のVPS借りて自分で環境構築するのもさほどの手間ではないです。僕はさくらLinodeを使ってますがどこでもいいから借りてみてはいかがでしょう。

Amazon EC2

Amazon EC2のmicroインスタンスもいいと思います。http://www.embracingthecloud.com/2010/12/05/InstallingNodejsOnAmazonEC2.aspx の記事がかなり参考になります。記事中でも書かれているとおり、node.jsのコンパイルに時間がかかるのでコンパイルの際だけ性能のいいインスタンスに切り替えるのも手だと思います。
追記)東京に来たのでMicro Instanceにインストールしてみました。d:id:t_43z:20110304:1299222231